コンディショニングガイド 第17回 L-カルニチンは2002年の12月から食品として使うことができるようになったアミノ酸ですが、1905年に肉エキスより発見されていますので、歴史的には相当古いアミノ酸です。 その効果についても1955年には既に脂肪酸の酸化に関わるということが分かってお…
コンディショニングガイド 第16回 グルタミンペプチドはグルタミンというアミノ酸が多く含まれたペプチド状のものです。 フリーフォーム(単体)のグルタミンよりも安定性が高いとか、吸収性がいいなどの謳い文句で宣伝されることがありますが、事実とは少し異なるので、今回はグルタミンそのものの効果…
コンディショニングガイド 第15回 今回は少し長ったらしい名前の成分をご紹介します。 Sアリルシステインという成分です。 エキストラサバイブという商品に配合するために、色々と試したのがきっかけです。 これはニンニクの中の臭いの成分が分解されて出来るもので、悪玉コレステロール…
コンディショニングガイド 第14回 今回はパラチノースという糖についてのご紹介です。 パラチノースはさとうきびや蜂蜜などに含まれる天然の糖質として発見されました。 今では酵素技術を生かして工業化に成功し、様々な食品に使われています。 構造的にはブドウ糖と果糖が結合した状態な…
コンディショニングガイド 第13回 コラーゲンとは皮膚や関節軟骨の材料となるタンパク質なので、女性の方にも認知率の高い素材です。 皮膚からのコラーゲンをⅠ型、関節からのコラーゲンをⅡ型などと分類していて、細かく分類をしていくと19種類(以上)あると言われています。 サプリメントと…
コンディショニングガイド 第12回 今回はHMβという比較的新しい素材についてです。 HMβはアミノ酸の一種であり、別の表現をするならば進化型のアミノ酸といってもいいかもしれません。 正式にはβ-ヒドロキシ-βメチル酪酸というもので、BCAAの中のロイシンが体内で5%ほどHMβへ…
コンディショニングガイド 第11回 カフェインはもっとも身近なエルゴジェニックエイドかもしれません。 エルゴジェニックエイドとは、従来の栄養補助という位置づけではなく、サプリメントの力で大きな効果を生み出すような類のサプリメントを指します。 以前はドーピングの対象ともなっていたカ…
トップページに戻る